こんにちは、tomozoです。
今回は、ひすいこたろう氏著
「あした死ぬかもよ」
について解説します。
この記事は、
人生について悩んでいる人
向けの記事です。
時々、自分の人生ってこれでいいのかなって思ったり、
トラブルが起きたときにしんどいって思いますよね。
けれど、答えなんてないので、なんかもやもやしたまま
時間が過ぎて忘れていったり、トラブルが解消していきます。
tomozo
本書では、質問形式で
人生について深く考えられるようになっています。
色々な例も挙げながら書いてくれているので
参考にしながら読み進めることができます。
この記事を読めば
本書の名言5選
が分かるようになります。
それでは早速解説を始めます。
目次
本の概要
本の概要は以下です。
著者 | ひすいこたろう氏 |
ページ数 | 213ページ |
発行日 | 2012年12月 |
価格 | 1,320円 |
私は電子版で読みましたが、
非常に読みやすい本で一日もかからず読み終えることができました。
質問形式で書かれているのですが、
私は続きが早く知りたくなり、頭の中で回答だけして
どんどん読み進めましたが、
できるだけペンと紙を用意して読むことをお勧めします。
tomozo
著者
ひすいこたろう氏
- 新潟県出身
- 作家・コピーライター
あまり詳しい情報は公開されていませんでした。
名言5選
本書では名言がたくさん出てきます。
私が覚えておきたいと感じた名言・フレーズを5つ紹介します。
- 人生を終える日、どんな気持ちになっていたら最高ですか?
- 思いどおりにいっ たら、人は退屈するだけ
- どんなに大変なことがこの先に起こっても、乗り越えられない問題は起きない
- あらゆる仕事は締切直前に終わる
- 人間は、死ぬ間際、やったことに後悔する人は少ない。やらなかったことに後悔する
これらの言葉はなるほどって思うことや
とても共感できる言葉です。
何事もやらずに後悔するよりやって後悔したいですね。
特に、「大変なことが起こっても、乗り越えられない問題は起きない」
というのは人生や仕事でなにか起きた時に思い出そうと思いました。
仕事や人生に悩んでいるあなたにも、この5つは
覚えておいて欲しいと思います。
感想
この本は、読む人や読むタイミングによって
感じ方は変わると思います。
タイトルに死ぬなんて、ただ事ではない言葉が書かれているので
本書を読んでいるところを他の人に見られたら
とても心配されるのではないでしょうか?
死ぬなんて若いうちは考えないし、
死はどこか他人事で自分には関係ないと思っている人が大多数です。
私は40代ですが、死はまだ実感がありませんし、
あまり意識したことがありません。
死ぬ前の人に人生どうだったかなんて本音を聞くことは
家族でもできません。
高齢の方であれば、記憶も無くなっているでしょう。
こういったことを聞けるのは緩和ケアをしている
医療関係者だけです。
この本を読んでおけば、あまり考えたことのないこと
も考えることができます。
とても読みやすくておすすめの本なので、
是非手に取って読んでみてください。
10点満点で評価すると、
総合点 | 9点 |
おすすめ度 | 9点 |
読みやすさ | 10点 |
まとめ
名言5選
- 人生を終える日、どんな気持ちになっていたら最高ですか?
- 思いどおりにいっ たら、人は退屈するだけ
- どんなに大変なことがこの先に起こっても、乗り越えられない問題は起きない
- あらゆる仕事は締切直前に終わる
- 人間は、死ぬ間際、やったことに後悔する人は少ない。やらなかったことに後悔する
このサイトでは学校で教えてくれない資産運用について
紹介しています。
自分がやりたいことをできるように行動していきましょう。
